記事の詳細

生物の原則:

『使わない筋肉(細胞)は収縮していきますが、使っていると年齢に関係なく筋肉は衰えません。』

以前、セゾンのコマーシャルでお爺さんが鉄棒で大車輪をしていました。

あの方はいつもしていたので高齢になってもできるのです。

つまり、使っていれば筋肉は衰えにくいということ、、、
逆にマッチョでも使っていないと、筋肉はしぼんでいきますし、全身の機能が落ちていきます。

プロレスラーとバレエダンサーは60歳を過ぎても現役の方がいますが、逆に引退すると急に亡くなられる方も多いようです。

筋肉を無理なく使うセラサイズは、すべての筋肉を無理なく使おうとしています。
そのために毎週違うメニューにしています。

「いつまで筋力を保てるのか?」

それがセラサイズ・スタジオが長期的に検証していることです。

スタジオ会員は毎週、血圧、脈拍、体組成を測っています。

入会して4年間以上の方が20人以上いらっしゃいますので、それだけのデータがありますし、今後も増えます。

スタジオ会員と世間一般の方の体力を比較するのも面白そうです。

多くの女性は35歳を超えると身体が変化、40歳、50歳を超えると個人差が大きく、同年齢との体力差が明確になります。

同窓会50歳を過ぎたときの高校の同期会で同期の女性たち6名をお姫様抱っこしたら、腰痛に悩むほとんどの男性陣の目が急に尊敬の目に変わりました。

言葉使いが変わった奴もいて、笑えました。
(女性たちは高校当時より、かなり増量してました!!)

3年前に54歳の時には日本体育大学出身の30歳の有名パーソナルトレーナーにもViperという体幹の体力勝負で、汗もかかないうちに余裕で勝ちました。

彼はfacebookによると、少し前にイギリスにも留学していました。

体力ではなく、脳の身体を制御するレベルで勝ったと思います。
(実は体幹は筋肉が多く、脳の性能差がはっきりと出ます。)

『自動車もエンジンのパワーが少なくても、ドライバーが優秀だとレースに勝てます。』

ドライバーセラサイズは筋肉のバランスも整えますが、一番の特徴は身体をコントロールする脳と神経をレベルアップしています。

なので、パーキンソン病、麻痺などの難病にも効果が出ています。

でも、現代の運動理論やトレーナーは脳は見ていません。

多くの運動理論は負荷をかける方法しか考えていない気がします。

筋肉を動かしているのは「脳」です。

筋トレをしなくてもゆるい運動だけで、健康寿命は伸ばせます。

いろいろ論文を読んでいますが、健康には60%の負荷で十分という論文がいくつもありました。(アスリートはもう少し複雑ですが、、、)

秋ですし、知的な筋肉の使い方を考えてみてはいかがでしょうか?

関連記事

YouTube

コンテンツ

ページ上部へ戻る